2022/08/01 09:50
『願い事はいつ書けばいいですか?』というご質問をよくいただきます。
答えは、『新月』の日に書くと、より願いが叶いやすくなるといわれています。
ただし、注意点がございます。単に新月に書けばいいわけでなく、より『新月』のエネルギーを強くキャッチするポイントがありますので下記にご紹介させていただきます。
①『新月』になってから、なるべく早く書きましょう。
『新月』になる時刻から48時間以内に書くことで、より新月のエネルギーを受けやすくなります。
②願い事の書き方は過去形で。
願い事の書き方は過去形で、具体的にわかりやすく書きましょう。
(例)
〜できて感謝しています。
〜が叶って幸せです。
など、実際に叶った後の気持ちになって書いてください。
③ボイドタイムは避けましょう。
ボイドタイムとは月のエネルギーが弱まる時間のことです。各新月によってボイドタイムは異なるので、必ず調べてその時間を避けるようにしましょう。
以上、3点に注意して、願い事を書いてくださいね。
あなたの願い事が叶いますように!!!
